名西郡石井町 『元気を創る木の住まい もみの木の家』新築工事 地鎮祭

2019年1月13日|カテゴリー「新着情報

そして、本日2棟目の、石井町T様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました。
雲ひとつない日本晴れ冬晴れというのでしょうか、快晴の中滞りなく執り行えることができました。

本日はおめでとうございます(^^)

本日の地鎮祭


お施主様の鍬入れ

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭集合写真

こちらの住宅も、『元気を創る木の住まい』をテーマに!
床、壁、天井にもみの木を使った健康住宅になります(^^)

自然素材の『もみの木』を床面積の200%使用することで、はじめてもみの木の効能が発揮され、健康住宅と言えます。

床だけ無垢材のもみの木を使っても十分にもみの木の効能が発揮されるかと言えば、残念ながらありません。
床に使うと夏でも冬でもサラサラして気持ちいいので床だけもみの木を使っています。や、一部分だけに。というのは床面積の200%を占めていないので、もみの木の特長を活かせず非常にもったいないですし、健康住宅ではありません。


もみの木を使うとなぜ健康になるの?


もみの木は針葉樹の高木で、クリスマスツリーで使われたりする大きな大木です。
一度は見たことがある方もいると思います(^^)

もみの木には、木本来が持つ効能があります。
まずは、抗菌・調湿、柔らかさ、防臭・消臭、空気の浄化、温熱効果などがあります。

床材に使うもみの木は、天然木から取れる希少な高級柾目材を使用しForestBank独自の浮造り(うづくり)加工で仕上げているので適度な弾力があり、足触りも優しく、衝撃を和らげてくれます。
木自体に消臭効果もあり、もみの木の香りはほのかな微香性で癒し効果も得られます。
芳香剤が必要なくなった。という声も聞きます(^^)
もみの木から半永久的に放散される【フィトンチッド】の中の香り成分(テルペン)により空気が浄化されるので、透明感のある空気環境になり気持ちがいいです。

もみの木の壁や天井、床は経年変化してもその色合いや効能は続きます。
除湿・調湿効果もありますので、室内湿度は常に50~60%を保ってくれ健康的です。
適度な湿度環境は温度の伝導速度が早いので、一旦床や壁が温められたり冷やされたりすると蓄熱性能の効果で、床、壁は温度変化が少ないです。
ですので、省エネルギー効果が高いです。

普段のお手入れも、床なら掃除機のみで簡単です!
ちょっと汚れたら、固く絞ったぞうきんで軽く水拭きしていただくだけでメンテナンスの手間もかかりません。

家で快適に過ごしながら健康になる!
理想の『元気を創る木の住まい 健康住宅』をぜひお越しいただいて体感していただきたいと思います!

こちらの住宅は、5月着工の10月完成予定となっております。
こちらのお宅でも、完成見学会を予定しておりますので
ご興味のある方、新築、リフォームをお考えの方、どなたでも足を運んでいただいて、じかに『自然素材の健康住宅』を感じていただければと思います。





徳島県・鳴門市│新築・リフォーム・注文住宅のことなら「匠工房」にお任せください!
フリーダイヤル/0120-960-448 FAX:088-676-2826
営業時間/9:00~19:00
主な施工エリア/徳島県<鳴門市・徳島市・板野郡・阿波市・吉野川市・小松島市>