8割が知らなかったトイレの不快なニオイの蓄積場所 もみの木の消臭効果

2018年9月7日|カテゴリー「<匠工房 代表>後藤恵佑のブログ


トイレの事について、パナソニック社がとったアンケートが気になったのでブログに書きたいと思います。


トイレの不快なニオイはどこからきていると思いますか?


パナソニック社が実施した男女500名のアンケート結果によりますと、

トイレのニオイが蓄積されていると思う箇所は?

第1位・「便器のフチ裏」
第2位・「便器の内側」
第3位・「便座(裏)」

と便器や便座本体をあげる声が多かったです。


いっぽうで、トイレの壁がニオイの蓄積場所だと知らない人は82%で、
掃除をしても取れないニオイの原因が「トイレの壁」である可能性が高いことがわかりました。

そこで、自宅トイレの脱臭対策はどうしているのかを聞いたところ「対策している人」は
全体の47%で29%は「気になっているが対策ができていない」と回答がありました。

全体の76%が脱臭対策に関心を持っているけど対策ができていないという人がほとんどでした。

『トイレのニオイの発信元はどこか?』でアンケートでとりましたら
正解を知っている人はわずかで、ほとんどの人が知らなかったんです!

居心地のいいトイレ

次に、


みなさまが求めるトイレの理想は?のアンケートでは、

第1位・「トイレのニオイが臭くないこと」
第2位・「見た目の清潔を保つこと」
第3位・「トイレの空気がキレイなこと」

でした。

居心地のいいトイレ

居心地のいいトイレ



トイレの原因は汚れなので汚れをつけない状態をいかにキープし続けられるかになってきます。

その状態を維持するには?
「毎日こまめにトイレをチェックすること!!」ですが、毎日忙しい時間の中トイレをチェックするのって難しいですよね?

そこで以前もブログにも書きました、もみの木の効果、効能のおさらいですが、

トイレに最適な『脱臭機能 香り、消臭』ほかに、
『人や自然に優しい天然素材』 『調湿機能』 『空気清浄化』 『体感温度』 『シックハウス対策』『調音 音響』 『光、見ため』 『感触、肌触り』と、9つのよい理由があります。

<消臭効果がある!(タバコ・台所・生活臭など)>

<経年変化しても色合いは美しいまま!>

<経年変化しても色合いは美しいまま!>

私ももみの木の建材を使って家を建てられてるお宅にお邪魔させてもらい実際に体感した事なのですが、
その中の『脱臭機能 香り、消臭』の力がトイレの室内で充分発揮されていました。
消臭剤も芳香剤もないのに、これには驚きました。



もみの木

もみの木

もみの木


室内の床面積の200パーセントをもみの木で仕上げると効果はあると言われています。
トイレでしたら一般的な家庭なら平均1畳です。なのでアクセントとしてトイレの広い壁の一面だけの使用でも効果は感じられると言う事ですね。

今住宅を建てている方、これから住宅を建てられる方、リフォームをお考えの方は是非参考にして下さい。




徳島県・鳴門市│新築・リフォーム・注文住宅のことなら「匠工房」にお任せください!
フリーダイヤル/0120-960-448 FAX:088-676-2826
営業時間/9:00~19:00
主な施工エリア/徳島県<鳴門市・徳島市・板野郡・阿波市・吉野川市・小松島市>